有意義な時間

今朝は寒さで目が覚めた。一番上にかけている布団が床に落ちていたので、寝ぼけた頭でその布団を頭までかぶり、次に気づいた時には午前中が溶けていた。

 

今日は午前中に予定がなかったので早めに家を出てコーヒー飲みながら読書でもして有意義な時間を過ごそう、と昨日布団の中で立てていた計画が「あ~あと30分」の一言で布団の中へ消えました。

寒い寒いと思いながら窓を開けたら外の方が暖かくて、部屋の中で「寒い寒い」言ってるのがアホみたいだった。太陽はやばい。

 

上にヒートテックタートルネック、下にヒートテックのタイツを着て自転車を漕いで大学に行きました。拷問か?となった。逃げ場を失った熱気がヒートテックの内側で全身に循環してさらに身体から熱気が無限に出てくるという永久機関。待ち受けているのは熱源の供給停止。死ぬ前になんとか大学に着いて、カバンを開けたらマウスしか入ってなかった。マウスを握った。

家を出る前にね、気づいたんですよ、机の上のマウスに。あっ、あぶね~!マウス忘れるところだった~!って。いや~流石にその隣に置いてあるパソコンには気付かなかったですね。マウスだけあっても、動かすカーソルがなければね、「握りやすいやつ」ですから。マウスを握った。

マウスがゲシュタルト崩壊を起こしてきたのでやめます。

 

有意義な時間を過ごしたい、といつも考えている。漠然としすぎだ。

 

有意義な時間、と聞いて思い浮かぶのは例えば落ち着いた時間とか読書とかで、焦燥の対極にあるものだとぼんやり思っている。優雅な時間には焦燥がないので、そうとも言い換えられるかもしれない。あと有意義な時間で何かを得たい、とも思っている。欲張りなだけか。

でもインターネットをダラダラ見ている時も心は至って落ち着いているのに有意義な時間とは思えない。なぜだ、インターネットには焦燥感がつきまとっているのか、何も得られないからか。やっぱり欲張りなだけじゃねえか。

でも一日中ごろごろするのは優雅な時間だと思う。ん?

 

基本的に何も考えずに思い付きで文章を書いているので考えはまとまらない。

今も帰宅してから「有意義な夜の時間のために眠気覚ましに30分仮眠するぞ!」とバッチリこたつで三時間眠って、目が覚めて焦ってこのブログを書いています。有意義な時間とはなんだったのか。答えはこたつの中。

 

こたつの中から取り戻すためにいなり、こんこん、恋いろはを読んで寝よう。

頑張れ回線

店長「スッ…(両手を広げる動作)」

今日はこれで僕の二時間の残業が決まりました。

働かざる者Kindle角川セールで買うべからず。

 

角川セールは恐ろしい。追い打ちでTwitterからおすすめ漫画情報がやってくるというのがまた恐ろしいですね。みんなで手を繋いでニコニコ沼に沈んでいく。

ふらふらと夢遊病患者のような足取りでコンビニに行き、3000円のAmazonギフト券を買いました。三千円が英数字の数列になった。

そんなこんなでいなり、こんこん、恋いろはを全巻買いました。

 

 

 

いなりちゃん、本当にかわいい。いなりちゃん、胴がふわっとしてるじゃないですか、本当にかわいい。いなりちゃんは作中でも笑ったり泣いたり、感情が豊かで、きっと心が純粋なんですよね、本当にかわいい。

うか様は…お姉ちゃんになってほしいな…。

まだ全巻読んでないんですが、この作品の登場人物は表情が豊かで、見ていて幸せな気分になれるんですよね。読み進めるには悶えて転がる用のスペースを確保しなければいけないそうなので、まず掃除をします。

 

 

今日はバイトに行く前に本屋に寄って漫画を買いました。

 

コトノバドライブ(1)

コトノバドライブ(1)

 

 

非日常な出来事が、日常として身体にスッと溶け込んでいくような、心が安らぐ本当にいい漫画だと思う。こういう漫画が本当に好きだ。爽やかな線画が心地よい。言葉が足らずに伝えられないけど、この漫画は言葉では伝わらない部分によさがある、と思うので仕方がない。

開き直ってしまった。

 

あと今日は漫画を描ける人はすごいな、とも思いました。漫画はすげえ。

このままでは「すげえ」「やばい」しか言えなくなってしまう。最近読んだ漫画や好きな漫画の感想とか書きたいので書いていこう。

 

 

寝る前に静かにコトノバドライブを読み返そうと思う。

本屋と本能寺とあの夏

近くに本屋がない。

正確に言うと、大きい本屋がない。少しマイナーな漫画が買えないんですよね。好きな作家の新刊が出たという情報を知って、いやでもそんなに有名じゃないからな…と思いながら本屋に行って店員さんに訊くと大抵「当店では入荷してませんね」と返ってくる。山積みのワンピース、壁一面のこのマンガがすごい、今期アニメ化コミックス、買いたい漫画は入荷しない。

仕方なしと他の本屋に行っても同じ事が繰り返される。生身の人間がいくら集まってもゴジラには勝てないし、小さい本屋がいくら集まってもあまり有名じゃない漫画は売ってない。店員さんに「いやこの人の漫画ほんとに面白いんで、特集しましょう、kashmir先生フェアしましょう」とは言えない。

ので、こういう地域に住んでる人間にとってAmazonは本当にありがたい。

 

 

最近、電子書籍で本を買うようになった。

前までは「紙で読むからいいんですよ、あのページをめくって読む動作が…」などとアナログ至上主義な牙城を築いていたんですが、Kindleライトノベルセールで一撃で崩れました。本丸は大炎上、信長は自殺。

電子書籍はいいですね…本当にいい…。

 

 

 

ダンジョン飯、巷で話題になってますね。この人の漫画は本当に面白くて、まあ今回も面白いだろうな~とワクワクしながら本屋に買いに行ったら売り切れていた。助けてドラえもん…と泣いていたらKindle版があるぞ買えとの情報をTwitterで教えてもらった。ありがとうTwitterドラえもん

「流石に好きな漫画は紙で買いたい」という考えを持っていたんですが、今回晴れてそんな考えは沼へ沈んでいってやがて消えた。

 

そんな流れであっけなくKindle版ダンジョン飯を手に入れ、ちょうどいいタイミングでPC版のKindleも公開されたのでパソコンにダウンロードした。できなかった。

ダウンロードが全く終わらない。

 

 

ふと過去の記憶がフラッシュバックした。祖母の家、夏休み、僕は機械音痴の祖母に代わりにパソコンの前で説明書片手に奥の部屋で一人、AOLでダイヤルアップ接続をしていた。ピポパポポ…電話の音がパソコンから聞こえてきて「やばい誰かに電話をかけてしまった」と電話がめちゃめちゃ苦手だった僕は本当に焦った。画像一枚すら表示されるのに時間がかかり、上からゆっくり徐々にエロ画像が表示されていた時代。今みたいな掲示板総当たり方式では時間がかかりすぎる、サムネイルから狙いを絞り研ぎ澄まされた左クリックで獲物を仕留める、そんな狩人たちが蠢くインターネット。

 

時は現代、と我に返ってiPhoneテザリングしたら一瞬でダウンロードが終わりました。光回線ってなんなんだ。

ダンジョン飯はめちゃめちゃ面白かったです。マルシルのコロコロ変わる表情がかわいい。食うに困ったら魔物を食べよう。

 

 

ダンジョン飯を買いましたが、Kindleの中にはまだ読んでない漫画や小説が結構ある。電子書籍でも「積む」という表現をするんだろうか。昔は買ってきた漫画はその日のうちに読んでいた。と思う。誰にも見つからないように本屋に行き、ハヤテのごとく!の単行本を買い、家に帰ってドキドキしながらビニール開けて読んでいた僕はもういない。買ってきた成人コミックを積むようになってしまった。

 

 

嘘です、本当はちょっと読んでから積んでます。

ブログを早く書く練習

文章を書くのが遅い。

頭の中に思い浮かんだことを「うわ~」と何も考えずに書こうとすると文法までめちゃくちゃになってしまう。ので、文章の体裁を整えるわけですが、これに時間をとられてしまう。iPhoneのメモ帳には「うわ~」と何も考えずに思いついたこと書いてたりするんですが自分でも解読が難しい。

 

f:id:loharu:20150120200249p:plain

 

というわけで、今日のブログは30分で書こうと思います。ちなみにここまでで5分経ってます。ひどい。

 

 

今日はとても寒かった。極暖ヒートテックのタイツは洗濯機の中。タイツは神。ゆえに神はいない。

寝起きで自転車を漕いで山を登り、身体を暖め、時間ぎりぎりで課題を提出した。課題って学生らしくていいですね。社会人になるとこれが仕事になるのだろうか。課題には大人からの慈悲があって、仕事には慈悲がない、と学生の身分で思う。学生から社会人になった途端にツイートが減る(あるいは全くなくなる)、社会に飲み込まれた人たちをタイムラインで何人も見てきた。社会人になりたくない。

 

 

ラブライブのライブ、と書くと一瞬なんのことかわからなくなる。ラブライブのライブってそれはもうラブライブじゃないか。

ラブライブのライブのチケットを一枚友達から譲ってもらえることになり、そのための高速バスを予約した。当日に行って、当日に帰ってくる、という弾丸ツアーになってしまった。最近高速バスに乗りまくっている気がする。新幹線に乗りたい。

乗り物移動自体は嫌いではなく、むしろ好きなくらいで、何もしないでボーっとしてても「移動している」っていう感覚が好きなのかもしれない。鈍行列車を乗り継いで京都まで行ったのは楽しかったですね。またやりたい。

 

 

30分で書いたはいいものの内容がなさすぎるのでは。何も考えずに生きすぎているのかもしれない。明日は何か考えながら生きよう。平和についてとか。

 

最近の楽しみは夜にふらっとコンビニに行って夜食を買うことなので、今日もそれをしたいと思う。

麦茶と床

末端冷え性がひどいんですよね。ひどさを増している、気がする。

いくら身体を温めても手がキンキンに冷えてしまうので、家に帰ってからはずっとヤカンで沸かした麦茶を飲んでいました。麦茶は無限に飲める。

少し前まで一日中コーヒーを飲んでいたんですけど、僕はコーヒーを飲むと身体が震える体質らしく、さすがに身体が心配になってきたので麦茶に切り替えた。カフェインは恐ろしい。末端冷え性は治らない。

 

脱いだ服を掛けずに床に置いて、翌朝床から拾って着る、という生活が続いていて、それを改善すべくニトリに行ってパイプハンガーを買ってきました。

家に持って帰ってきて、床に置いてしまった。

 

僕の部屋には、本や漫画が床に積んであって、新しい本や漫画を買ってくると(漫画だったらビニールを破いて)まず山に積む。積む、という行為が好きなのかもしれない。すぐに読もうと思ってるもの、時間が空いたら読もうと思ってるもの、いつか読もうと思ってるもの…といった具合に山が分かれてて、いつか読もうと思ってるものはいつか読みたいんですけどたぶん読まない。日本語がめちゃくちゃだ。でもいつか読みたい。

 

俺は本を読むのが好きなんじゃなくて、本を買うのが好きなんじゃないか…と考えると自分がアホに思えてくるんですが、間違いなく僕は本を買うのが好きです。とても楽しい。これからも山に本は積まれていくと思う。そのうち自炊にも手を出してみたい。

 

漫画を描きたいと思って、お絵かきソフトを開いた。

 

f:id:loharu:20150119235048p:plain

 

お絵かきソフトを閉じた。

 

 

明日はパイプハンガーを組み立てようと思う。

ブログと人の文章と脱線

三日ぶりの更新になりました。このブログを始めて以来の快挙です。

とはいっても書く内容は思い浮かばない。

 

 

書きたい内容が頭の中にあっても、漠然としたそれを文字に出来るくらい整理してから文章にアウトプットする、という行為が遅いんですね。たぶん。ある程度考えがまとまってないと文章って書けないので。

だから人の文章を読むのが好きなんですかね。人の考えを見聞きするのはとても面白い。

 

それと比べると漫画は、漠然としたものを漠然とした形のまま伝えられるものだと思う。

特に、所謂サブカルと言われるジャンル(僕はこのカテゴライズの仕方が苦手なんですが)の漫画は、曖昧で、輪郭がはっきりしていない。「言いたいことがわからない」などと言われる。

僕はそういった曖昧な漫画(中身の無い漫画ということではない)が好きで、また漫画のいい所は輪郭のぼやけた所だと思うし、物語や伝えたいことが、文章と絵の視覚的な情報を通して曖昧なままこちら側にやってくる。その曖昧な輪郭が心地よい。漫画はサイコー。

 

小学生か中学生の時、国語の授業で「言葉は発せられた瞬間に一度死に、受け取られた瞬間に生き返る」といった話を見た覚えがある。道徳の授業だったかもしれない。僕は「道徳」の教科書が結構好きで、先生が音読してるページとは別のページの話を一人で黙々と読んでいた。

僕はこの話がずっと好きで、とてもやさしい話だと思う。

 

ブログでも小説でも、書いた時点で文章は死んでいて、それらを受け取った人の中で考えや物語が生き返っている、という考え。だから受け取る側で文章の意味も変わってくるし、それが大切なものか、はたまたどうでもいいものか、ということも受け取る側で全て決まる。

そんなの無責任じゃないか、と思う人もいると思う。というか「言いたいことがわからない」と憤っている人はそう思ってるのかもしれない。

 

「言いたいことがわからない」というのは受け取る側の放棄宣言だと思うし、「言いたいこと」は自分の中で生き返らせて、自分で作り上げるものだと考えていて。そういった発した側と受け取る側の間の作法が、コミュニケーションなんじゃないかな、と。本との対話、とか言われてますけど、本を書いた人との対話、という面も大きのでは、みたいな。これは「何が面白いのかがわからない」にも通じると思う。思うが多すぎるぞこの文章。

 

なんでこんな話になったんですかね。みんながブログを動かしていてうれしいって話ですね。

思考が脱線する癖を治したい。

 

あとはもうアニメの話くらいしかないですね。

涙もろくなってきたのか、最近すぐに泣いてしまう。シンデレラガールズのOPでアイドルたちが笑顔で汗を書いている姿を見て泣いてしまった。アイドルはみんなかわいいし、卯月ちゃんの笑顔は本当に元気をくれる。これからも泣きながら観たいと思う。がんばれ双葉杏

幸腹グラフィティはいいですね、美味しいごはんはいい。

ローリングガールズもいいですね、ラーメンはいい。以下ずっと同じ感じなので割愛します。

 

そういえば最近は比較的早起きの一日三食の生活ができていて、おかげで風邪気味で少し頭が痛い。なぜだ。

体調を整えるために丸亀製麺へ暖かいうどんを食べに行こうと思う。

雑記

周りの人々がブログを更新したり紙ブログを始めたりしている流れの中の「俺もブログを更新しよう…」という思いだけで今この文章を打っています。

とにかく書くことが大事、でもない気もしますが。リハビリのような感覚。

 

先日は成人式でした。

一人で会場に行ったんですが、会場の周りで華やかな人々が放つエネルギーというかオーラに圧倒されてしまった。久しぶりに会ったと思わしき女子たちが大声で再会を喜び合っていて、再会が放つエネルギーは大きい、と思いました。これを発電に活かせたらいいと思う。新時代のクリーンエネルギー、再会発電。

その後で高校時代の友人と合流して軽く話して写真を撮り帰宅しました。最後まで成人式とは何か分からなかった。

 

成人式の後に同窓会があり、久しぶりに中学時代の同級生に会った。

「今何してるの?」と訊かれて、自分は今何をしてるんだろうか、と考えても分からなかったので「いや~結局高卒で働いてるよ~」とヘラヘラ冗談で返した。信じられた。うそうそ、ダラダラ大学生やってるよと笑いながら二言三言話して分かれて、また別の人と同じような会話を繰り返して、気付いたら同窓会が終わっていた。そんな感じだったと思います。会場から一人で帰りながら、明日から一日三食の健康な生活をして健康になろうと思った。

 

健全な精神は健全な肉体に宿る、っていうのは誰が言ったか忘れましたが、身体が健康になれば心も健康になるってのはそりゃそうだよな、ってことで健康な生活を送ろうと考えていて。そのための極暖ヒートテック

それでも今日は二度寝をして、起きてから昼ごはんの時間が近づいていたので慌てて朝ごはんにヨーグルトとフルーツグラノーラを食べて、すぐに昼ごはんを食べた。これを一日三食と呼ぶのだろうか。

 

あと「デイドリームネイション」という漫画を読み返しました。

高校の青春の話なんですが、同窓会を終えて考えていたことと、卒業生のキャラクターの心情描写が重なるところがあって心を大きく揺さぶられてしまった。泣きそうになりながら「前読んだときはこのシーンで泣きそうになってないよな…」と。涙腺が緩くなっているのか、琴線の場所が動いているのか。改めていい漫画だと思った。

 

この文の調子だとまたしばらく放置してしまいそうですが、本来はてなブログはそういうものなので仕方がない。

このブログを書きながら改めて思ったんですが、僕は文章を書くのがとても遅い。