青春を感じる漫画

 

駄目な石 (楽園コミックス)

駄目な石 (楽園コミックス)

 

 

 

 

 

サイコスタッフ (まんがタイムKRコミックス)

サイコスタッフ (まんがタイムKRコミックス)

 

 

 

 

ネムルバカ (リュウコミックス)

ネムルバカ (リュウコミックス)

 

 

 

 

竹易てあし漫画全集 おひっこし (アフタヌーンKC)

竹易てあし漫画全集 おひっこし (アフタヌーンKC)

 

 

 

 


青春を感じる作品が好きすぎる。

次はキッドアイラックを読みたい。

 

 

おわり

読んだ漫画の話

蒸し暑いですね、いかがお過ごしでしょうか。僕は先日から風邪を引いてしまい、時間が空いたら横になり体力を回復して行動するというメタルギアソリッド3みたいな生活をしています。

 他県の人に晴れている空の写真を送ったら「色が薄すぎる」「晴れが陰湿」と言われました。晴れが陰湿って初めて言われた。

 

最近また読んだ漫画が溜まってきたので、好きなものを感想と一緒に並べていくやつやります。

 

 

トクサツガガガ 1 (ビッグコミックス)

トクサツガガガ 1 (ビッグコミックス)

 

 

 本当に面白い漫画です。子供の頃に抑圧されていると、大人になって自由にものが買えるようになって、爆発しますよね。特撮への愛が。

熱量がすごいです。あと小ネタも本当に面白い。せっかく日曜に早起きしたのにゴルフか…。

好きなものには、年齢も性別も関係ないのだ…。大人になった人たちのための、大人の漫画。最高。

 

  

 

BLUE GIANT(1) (ビッグコミックス)

BLUE GIANT(1) (ビッグコミックス)

 

 

本当に面白いです。さっきから「本当に面白い」しか言ってない気がするんですけど、そうなんだから仕方がない。

とにかく熱量がすごい。読んでいると、紙の本から激しいジャズの音色が聴こえてくるような、そんな漫画です。描き込まれた一枚絵には度肝を抜かれる。あと表紙がめちゃくちゃカッコいいですね。

成長する少年と、そしてそれを見る人、支える人たちの漫画。最高。

 

 

 

波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンKC)

波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンKC)

 

 

ここまで面白い漫画を描ける沙村広明の脳内の構造はどうなってるのか、恐い。舞台は北海道の地方ラジオ局、圧倒的な画力と台詞回しのセンスと散りばめられる細かいネタの奔流で胃もたれするくらいカロリーの高い漫画。最高。

 

 

 

聖樹のパン(1) (ヤングガンガンコミックス)

聖樹のパン(1) (ヤングガンガンコミックス)

 

 

ハートフルペンション建て直しラブコメの皮を被ったパンのレシピ本、と思うくらいパンの情報量が深いです。表紙が綺麗。これは表紙買いしました。

パン作りを通して人と交流することでパンにしか興味のない少年がラッキースケベに遭遇し人の心を取り戻していく……という話です。嘘です。最高。

 

 

 

ビーンク&ロサ

ビーンク&ロサ

 

 

巻末のおまけ漫画に「マンガはつまり…漠然とした概念も表現できるメディアなんだ」という台詞があるんですが、このビーンク&ロサという漫画はその漠然とした何かがゆったりと心に流れ込んでくるような、そんな感じです。

少し考えすぎて、お腹がすいたら帰る。

最高。

 

 

 

文具少女ののの(1) (ヤングガンガンコミックス)

文具少女ののの(1) (ヤングガンガンコミックス)

 

 

これは愛の漫画です。

正義の文房具で悪の文房具と戦う目がハートになりっぱなし系文具少女(魔法を使うのが魔法少女なら、文具を使うのは文具少女じゃないか)の愛と芯の折れないシャープペンの漫画。

最高。

 

 

 

 

やがて君になる (1) (電撃コミックスNEXT)
 

 

とんでもない漫画。

強いて分類するなら百合漫画に属するんでしょうが、そんなジャンルの垣根を越えた"人の気持ち"を描く純文学だこれは。

何かにならねば、斯くあらねば。そういった各々が抱える脅迫観念めいた気持ちが飽和して受け皿から零れ落ちそうな一瞬の揺らぎを切り取った爆発。

最高。

 

 

ゆるゆり (14)巻 特装版 (百合姫コミックス)

ゆるゆり (14)巻 特装版 (百合姫コミックス)

 

 

最高。

 

 

 

だいたいめる子 (WANIMAGAZINE COMICS SPECIAL)

だいたいめる子 (WANIMAGAZINE COMICS SPECIAL)

 

 

めちゃめちゃ好きな漫画です。掲載誌がCOMIC X-EROS(エロ本)という異色の漫画(エロ本でない)。こういうジャンルのよく分からない小さい台詞の小ネタがごちゃごちゃした漫画がおれは大好き…。早く単行本2巻が出てほしい…。

 

 

 

以上です。早く続きが読みたい漫画ばかりだ。

最近は座椅子に座ってると腰が痛くなって読書が苦痛なので、腰が痛くならない座椅子が欲しい。あと間接照明が欲しい。

一人暮らしには気をつけようの話

もうすぐ春です。
春と言えば新しい一年の始まり、そして季節外れのインフルエンザです。病院に行くと鼻に綿棒を突っ込まれます。

この春から一人暮らしを始めるという方もいるでしょう。僕は一人暮らしが三年目に突入しようとしています。お互いの母親が旧知の仲である友達から「俺の母親から聞いたけど、お前の母さんがお前に彼女できる気配がないことを嘆いていたらしいぞ」と言われました。いよいよ一人暮らしも板についてきた気がします。

そんな僕が一人暮らしを始めたら気をつけたほうがいいことを忘備録代わりにランキング形式で書いていこうと思います。インフルエンザで暇なので。

それではいきます、一人暮らしを始めたらまず初めにこれに気をつけろ!ベスト3!


第3位【空港に財布を忘れるな】

4月某日、空港で借りたレンタカーに乗り、母親の運転で新居までやってきました。荷ほどきを少しばかり手伝ってもらい、家具がベッドとダンボールだけの部屋で「じゃ私は帰るから」「はーい」と空港へと帰っていく母親の背中を見送った2時間後にかかってきた電話は「あなたの財布が空港にあります」というものでした。
受け取りに行こうにもバスに乗るお金がありません。財布が空港にあるので。
着払いで送ってもらおうと考えましたが、受け取りの際に荷物から財布を取り出してお金を払うということは出来ないそうです。宅配ピザを頼んでお金を払う前にピザを食べることは出来ないのだ。
送られてきた荷物の箱の中に財布が入っていてその財布が無ければお金が払えず財布が受け取れない、これがシュレーディンガーの財布。
絶望の中で日が沈み、それでもお腹は減るのですが、食べるものがありません。財布が空港にあるので。
その日は月が綺麗でした。

まあなんとかしました。


第2位【割れた卵をオムライスにして食べるな】

一人暮らしを始めたらまず誰しもが通る道、それが自炊です。
食べたい料理を決めてからスーパーで食材を全て買い揃えるという自炊レベル1のスライムみたいな買い物を終え、城(一人暮らしを始めると自分の家が城に思えてくる)に帰ってくると、卵がほぼ全て割れていました。
しかしそこで僕は慌てることなく慌てて米を炊き、割れた卵を全て溶き卵にして半熟のオムライスを作り、食べた翌日に食中毒になりました。
大学は始まったばかりで講義の進め方などのオリエンテーションが行われる中、家で吐き、僕は食中毒になったことを伝える友達もおらず、家で吐き、冷たいトイレにうずくまり「便座カバーを買おう」と決意しました。未だに便座カバーは買っていません。

まあなんとか治りました。


第1位【ヤカンを火にかけたまま昼寝するな】

聞いたことない警告音で目が覚めると、キッチンから『水蒸気が焦げた臭い』という嗅いだことのない臭いがしました。



オマケ
お金がない一人暮らしでもできる娯楽
【電子レンジ蒸しタオル】
電子レンジに水を絞ったタオルを入れてあたためると蒸しタオルができます。気持ちいいです。


おわり

布団が重くて見た夢

友人たちと山に行くことになった。

〇〇(任意の山)、そこは電車一本で中腹まで登ることが出来る。

友人たちが電車に乗り込む背中が見えたが、僕は切符を持っていなかったので改札を通ることが出来なかった。

「2100円の切符で行けるから!」
今にも動き出しそうな電車の窓から身を乗り出し、友人たちが叫ぶ声が聞こえる。
「わかった、あとで追いつく!」
「でも向こうで合流できるとは思えない」
追いつかなくては。次の電車に乗れば追いつけるだろう。

慌てて切符を買おうと窓口へ急いだが、どこに行こうとしてたのか思い出せない。

「7000円です」
さっき2100円って聞いたけど、でもきっと山の中腹まで登れる電車だから高いんだろう。

自動改札機を抜けてホームに入るが、周りの景色がボヤけている。眼鏡を忘れてきたからだ。

路面電車のような線路が八本ほど連なっていて、僕の乗る、乗らなくてはいけない電車は一番奥にあるので、電車に気をつけて渡らなければ轢かれてしまう。視界にもやがかかる。近づいてくる電車のライトがもやの向こうで反響してぼんやりと光る。眼鏡を忘れてこなければよかった。

電車を待っていると棺を二つ逆さに重ねたような小さい木の乗り物が近づいてきて、その木の箱に乗り込むと中は予想以上に広かったが、僕は駅員に嫌われているのかもしれない。

中学の時の知り合いが尻をつねってくる。やめてほしい。やめてほしい。


起きたら寝坊だった。

Sleep Cycleの話

昨日Sleep Cycleというアプリをダウンロードしました。
有料でしたが、むしろ有料アプリの方が広告がなくていい。向こうから意図せず飛び込んでくる情報は気持ち悪い。

これはどうやら睡眠の周期を調べて最も気持ちよく起きれる時間にアラームを鳴らしてくれるというアプリで、枕の隣にiPhoneを置いておくとiPhoneの加速度センサーが寝返りを感知して睡眠サイクルを調べてくれるという仕組みらしいです。ハイテクだ。

f:id:loharu:20151017154833p:image

設置テストで寝返りを感知するか試してみたら本当に少しの寝返りで「ブォーン」と音が鳴って反応したので絶対に鳴らさないようにゆっくり寝返りしてみても音は鳴った、iPhoneに負けた。

アラームに好きな音楽を設定できたのでアイカツ!の曲を設定して寝た。

(・ᴗ・)

という顔で起きることができた。

おわり


10/19 追記
気持ちよく二度寝して寝坊した。

おわり

最近読んだ漫画の話

最近色々な人から漫画を勧めてもらった。とてもありがたい。

最近読んだ漫画の感想を書いていきます。感想とは言いましたが、よさを言葉で事細かに説明するのも野暮だと思うので、いいと思った漫画を並べていきます。「いい」って100回くらい使います。


東村アキコさんの、自伝のような、懺悔のような漫画だと思う。一コマ一コマが過去を絞り出すように描かれていて、作者の郷愁や後悔を抱えた物語に触れるような感覚になって、泣いてしまった。刺さる。本当に面白かった。
最高。


「ひと夏の青春お気楽サイキック宗教ハードボイルドボーイミーツガール」と紹介文が本当にいい。夏の事件と勇気と甘酸っぱいボーイミーツガールな漫画で、登場人物のなにげない台詞に深い考え方とやさしさが詰まっていて、読後感が爽やかな夏の青空みたいな漫画でした。最終話が甘酸っぱすぎて最高。ちなみに僕は夏が好きじゃないです、暑いので。
最高。


一コマ一台詞にメッセージが込められていて、鬱として閉塞的な丁寧な世界観とその中で何かを見つけて成長していく登場人物の表情がとてもよくて、読み終わった後に何度も一巻に戻りたくなる漫画だった。本当にいい。終わらない夏と電車と願いと星空。
最高。


珈琲時間 (アフタヌーンKC)

珈琲時間 (アフタヌーンKC)

豊田哲也さんの漫画が好きで、地元でふらっと寄った本屋で見つけて迷わず買った。珈琲の周りで起こる話が詰まった短編集で、独特の空気感と悲哀が本当にいい。映画監督が好き。読んでいるだけで珈琲の香りがするような漫画。
最高。


ゆるゆり: 1 (百合姫コミックス)

ゆるゆり: 1 (百合姫コミックス)

最高。


ニヤニヤしながら読んだ。読書好きと読書したふり好きの話で、「一度も読んだことないけど私の中ではすでに読破したっぽいフンイキになっている!」っていう表紙が本当に面白い。名作の中の名言が現代に迷言として蘇ってその迷言がけだし名言っぽく聞こえるのが面白い。登場人物をすごく身近に感じる。
最高。


最近読んだ(のと近くに落ちてた)漫画で好きになったやつを並べました。ジャンルはバラバラだし、夏なので夏の漫画が多い。キリがないのでいつかしっかりまとめて書いてみたいですね。いつになるんだ。
うわー最高の漫画ばっかだ。
以上です。

本を勧める

今まで触れてきた本が少なすぎるせいか、いちいち読んだ本に感銘を受けすぎる。のは悪いことだとは微塵も思わないけど幼稚園児が絵本を読むのと自分の読書はよく似ている。


人から勧められた本に『人間の社会には善も悪も正解も間違いもはっきりとはないが、ひとつだけ、力の差だけは明快に、疑いようもなく、歴然としてある』と主人公の言葉があって、自分の好きな本の話はその人にとってとても重大な話だから普段は心や手の内や本棚に秘めるものなのだろうけどそれをペラペラと外に言ってしまう自分が時々どうしようもない気持ちになるし何かしらの本を読み終わった直後にツイッターの投稿欄を開いたことがなんかもう「全員に負けた」と悔しすぎて涙が出ることがあるし自分に負けることなんてないし負けるのはいつも誰かにだ、と思いながらそれでも投稿します。
 
本を勧める、という行為は重大なことだ。重大なことというのは、例えば愛の告白だったり、器に米粒を残さないことだったり、それほど重大なことをしてくれる人は、相手がそこまで重大なことであると感じていなくても、というか確かめる術などないので、その勧められた本は信用したい思っている、と思うようにしようと今思いました。
 
机の上の放置していたコップのお茶の水面にカビが浮かんでいて、お茶はカビなど生えることのない世界で一番綺麗な液体だと思っていたのでショックを受けた。